日本語教育
27.07.2022

受講生/見学者募集のご案内

教師研修コース『まるごと』先生Ơi!の単発版です!多くの方がご参加できるように、1回ごとに申込ができるミニ講座にアレンジして開講します。中級2(B1)を使って、日本語のブラッシュアップと教え方の勉強が同時にできます。

 【コース名】『まるごと』先生Ơi!ミニ講座(オンライン)

【開講時間】 第1回目:2022年8月6日(土) 9:00-12:00

【使用ツール】Zoomアプリ(https://zoom.us/

【教科書】『まるごと 日本のことばと文化』(中級2B1)

※教科書は各自でご準備ください。

【コース概要】

第1回目:トピック6「これが欲しい!」 テーマ:「じゅんび」を通して考える背景知識の活性化

①モデル授業

②授業の振り返り、ディスカッション、ミニ講義

③質疑応答

【担当講師】当センター所属ベトナム人講師及び日本人日本語専門家

【受講料】無料

【対象者】

・PCによる受講、十分なネット環境(zoomのスピードテスト実施)、マイクとカメラの使用、顔出しが可能という条件に同意できる方

受講生として:

・18歳以上のベトナム人で、日本語レベルはJLPT N3程度とする。日本語教育機関に所属している日本語教師、及び日本語教育関係者、あるいは今後日本語を教える予定の大学生

・『まるごと』を使って教えることに興味を持っている方

見学者として:(今回からです!)

・国籍を問わず、日本語教育機関を経営、管理している経営者、責任者などで、教科書を選んだり、教師をトレーニングする立場にある方

日本人日本語教師、及び日本語教育関係者で、『まるごと』を使って教えることに興味を持っている方。

【募集人数】

受講生:20名程度

見学者:5名程度

※見学者は基本的に見学のみです。ミニ講義と質疑応答の時に発言可能です。

※人数が8名に満たない場合は開講中止とさせていただきます。

【申込期限】202283日(水)

【申込方法】

受講生:こちらのリンクでお申し込みください。https://forms.gle/Ya8kUGj5H7m5j2Rd7

見学者:jfkouza.vietnam@gmail.comまでご連絡ください。ご連絡の際、お名前と機関名をお知らせください。

※申し込み人数が多い場合、『まるごと』なんでもグループ(https://www.facebook.com/groups/marugotovietnam)のメンバーを優先します。

※本講座では、受講生を含む授業の様子を撮影した写真を当センターのホームページやFacebookに掲載させていただく場合がございますことをご了承ください。

※授業の様子はビデオに撮り今後のコース運営のために活用させていただく場合がございます。

【問い合わせ先】国際交流基金ベトナム日本文化交流センターJF講座

27 Quang Trung, Hoan Kiem, Hanoi

TEL(024)3944-7419 (ext 145)   Email: jfkouza.vietnam@gmail.com

メールアドレス登録

国際交流基金ベトナム日本文化交流センター

27 Quang Trung, Cua Nam ward, Hanoi

jpfhanoi@jpf.go.jp

+84(0)24 3944 7419

+84(0)24 3944 7418

  • Fb
  • ytpf

Office

開館日: 08:30 - 12:00/13:30-17:30 月曜 - 金曜日
休館日: 土曜日, 日曜, 祝日

Library

開館日: 09:30 - 18:00 (ランチ休憩なし) 火曜日 - 土曜日
休館日: 日曜, 月曜, 祝日